雨の宮グリーン広場
更新日:2023年03月13日
施設基本情報
住所 |
石川県鹿島郡中能登町西馬場地内 |
|
---|---|---|
電話番号 | 0767-74-2735 | |
ファックス番号 | 0767-74-2736 ※電話・ファックス番号はふるさと創修館宛てになります。 | |
メールアドレス | bunka@town.nakanoto.ishikawa.jp 返信が必要な場合はメール本文にお名前・ご住所をご記入ください。 |
|
業務時間 | - | |
定休日 | - |
雨の宮グリーン広場です
雨の宮古墳公園に隣接しています。
広い芝生広場とバーベキュー場があり、広場にはアスレチックなどの遊具もあります。
子供から大人まで、お気軽にご利用ください!
各施設と設備
(1)芝生広場
ターザンロープやアスレチックなどがあります。
(2)バーベキュー施設
・利用は4月1日~11月30日 9時00分~17時00分の間
※利用時間は、3時間以内(準備・後片付け含む)です
・テーブル2卓
※1卓あたりの利用人数は6名です
※7名からは2卓借りる必要があります
・1卓600円/回
・鉄板と網は無料貸し出し
・事前に予約が必要です。
※予約受付:ふるさと創修館/受付時間:9時から17時まで
(3)フリーWi-Fi
・バーベキュー施設周辺ではフリーWi-Fiをご利用できます。
芝生広場-ターザンロープなど
芝生広場-アスレチック
バーベキュー施設
(施設内利用時のおねがい)
・広場
芝生を傷める行為、既設品を破損するおそれがある行為などはおやめください。
イベント開催時など、管理上支障があると判断される場合、利用を制限することがありま す。
ゴミは各自で持ち帰り、近隣施設や山林などへの投棄は絶対におやめください。
事故やケガ、トラブルなどは直接当事者間でご対応願います。
・バーベキュー施設
高校生以下で利用する場合は、大人の同伴が必要となります。
大声を出すなど、他の来園者の迷惑となる行為はやめてください。
混雑時やイベント開催時など管理上支障があると判断される場合、利用の制限をする 場合があります。
貸し出し以外の備品はお客様自身で用意願います。
備品は利用後、洗ってご返却ください。
火器等の持ち込みは禁止です。
杭打ちなどを伴う器具(テントなど)の使用はできません。
テーブルなどの備品類が破損した場合、その修復は利用者負担となります。
・ 新型コロナウイルス感染症対策について
体調が悪い場合は、利用を控えてください。
密集や密接を避け、他の利用との間隔をとってください。
手洗い、消毒を行ってください。
令和5年3月13日以降、マスク着用については個人の判断に委ねることとしています。
直箸で食べずに取り箸や取り分け用トングをご活用ください。
雨の宮グリーン広場を安心・安全にご利用いただく為にも、みなさんのご理解とご協力をお願いします。
公園使用料
・広場の全部または一部を独占して利用 1日 1平方メートル 30円
・物品の販売、募金、興業その他の行為 1日 1平方メートル 400円
申請書類ダウンロード
関連リンク
雨の宮グリーン広場ご利用の際には、古墳散策もいかがでしょうか?
地図
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課 文化財保護係
〒929-1715
石川県鹿島郡中能登町一青こ部19番地1
(ふるさと創修館内)
電話:0767-74-2735 ファックス:0767-74-2736