雨の宮能登王墓の館
更新日:2023年03月13日
施設基本情報
住所 | 〒929-1601 石川県鹿島郡中能登町西馬場7部12番地 | |
---|---|---|
電話&ファックス番号 | 0767-72-2202 | |
メールアドレス | bunka@town.nakanoto.ishikawa.jp 返信が必要な場合はメール本文にお名前・ご住所をご記入ください。 |
|
開館時間 | 午前9時から午後5時まで ※最終の入館は16時45分 | |
入館料 |
大人 200円 団体割引(20名~) 160円 小人 100円 団体割引(20名~) 無料 ※小人は高校生以下になります。 |
|
定休日 | 毎週火曜日(但し国民の休日に当たる場合は、その翌日とする。12月から3月20日までは冬期休館) |
古墳散策の際は、ぜひ王墓の館へ! 理解が深まること間違いなし!!
雨の宮古墳群の調査成果と出土品を展示しています。

雨の宮古墳群
王墓の館
施設
館内
(1)展示室 雨の宮1号墳埋葬施設(粘土槨の実物大レプリカ)、同副葬品など
(2)ロビー 雨の宮1号墳の発掘調査成果をわかりやすく紹介したビデオをご覧出来ます。
館外
(1)多目的トイレ
(2)自販機
新型コロナウィルス感染症対策
・発熱など体調が悪い場合は、利用を控えてください。
・手洗い、消毒を行ってください。
・令和5年3月13日以降、マスク着用は個人の判断に委ねることとしています。
物販のご案内
(1)雨の宮古墳群のマスコットキャラクター 「あめろく」ピンバッジ
1個500円
(2)中能登百物語
雨の宮古墳群のことはもちろん、中能登町の歴史・文化などを紹介しています。
1冊1,000円
王墓の館へ入館せずに購入することもできます。
古墳散策の記念にぜひ!!

ボランティアガイドのご案内
もっと知りたい、わかりやすい解説をご希望の方はボランティアガイドがおすすめ!
能登王墓ボランティアガイド
料金 1人100円
時間 10時~16時 ガイドは1時間ほどで終わります
休業日 火曜日
内 容 雨の宮古墳群と雨の宮能登王墓の館をご案内いたします。
雨の宮能登王墓の館へのご案内には、別途入館料が発生します。
都合により対応が出来ない場合もあります。
お問合せ 下記にあります「この記事に関するお問合せ先」までお願いします。
ご予約の受付時間は、土・日・祝日を除いた平日9時~17時です。
余裕を持ってご希望日の数日前にご相談ください。
一括ダウンロード
休館日に利用したい、入館料の減免等を希望の場合は、事前の申請が必要です。
関連リンク
地図
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課 文化財保護係
〒929-1715
石川県鹿島郡中能登町一青こ部19番地1
(ふるさと創修館内)
電話:0767-74-2735 ファックス:0767-74-2736