中能登町介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)について

更新日:2021年09月02日

住み慣れた地域ではつらつとした暮らしを支えます

高齢者の皆さんの介護予防と日常生活の自立を支援する総合事業が平成29年4月よりはじまり、さまざまなサービスを提供できるようになりました。

総合事業とは

総合事業は、「介護予防・生活支援サービス事業」と「一般介護予防事業」の2つの事業で構成されます。

介護予防・生活支援サービス事業の対象者

要支援1または2の認定を受けた人、基本チェックリストにより生活機能の低下がみられた人

一般介護予防事業対象者

65歳以上の全ての人

介護予防・生活支援サービス事業

介護予防訪問介護相当サービス

ホームヘルパーが訪問して、日常生活でのさまざまな生活の援助を行います。

これまでの介護予防訪問介護(ヘルパー)に相当するサービスです。

介護予防通所介護相当サービス

デイサービスセンターに通って日中活動を行い、元気で自立した日常生活を目指します。

これまでの介護予防通所介護(デイサービス)に相当するサービスです。

スーパー元気アップ塾(短期集中訪問・通所一体型)

リハビリの専門職が作成した個別プログラムにより、原則3か月で集中的に足腰を鍛え、活動的な生活を取り戻し、自立した生活が送れることを目指したサービスです。

あしこし元気アップ教室(短期集中通所型)

運動指導の専門職がプログラムを作成し、3か月間集中的に足腰を鍛える通いのサービスです。

一般介護予防事業

身近な地域での健康の維持増進、居場所や生きがいづくりのための事業です。

地域つながりサロン

地区の人々が集会所などで集まり、週1回~月1回、体操やレクリエーションなどを行っています。

はつらつ運動教室

月1回、老人福祉センター「天平の里」、「ゆうゆう」において、健康運動指導士の指導のもと、ストレッチや筋力体操などの集団体操を行う教室です。

あたま元気アップ教室

認知症予防に関する講話や脳を使ったトレーニングをする教室です。

いきいき百歳体操

椅子に座り、みんなでDVDを見ながら筋力運動に取り組む自主グループです。

サービス利用の方法

日常生活で困りごとがある場合は、高齢者支援センターにご相談ください。心身や日常生活の状況に応じ、サービスや支援を受けたり、介護予防教室への参加したりできます。

関連書類

この記事に関するお問い合わせ先

長寿福祉課介護保険係

〒929-1692
石川県鹿島郡中能登町能登部下91部23番地
(行政サービス庁舎1階 行政サービスフロア)
電話:0767-72-3133 ファックス:0767-72-3794

長寿福祉課へのお問合せ