介護事業所等の指定申請等の「電子申請届出システム」について
更新日:2024年09月20日
厚生労働省では、介護サービスに係る指定等に関連する申請届出について、介護事業者が全ての地方公共団体に対して所要の申請届出を簡易に行うことができるよう、「電子申請届出システム」を運用しています。
中能登町においても、令和6年10月より、「電子申請届出システム」による介護事業所の指定申請等の受付を開始します。(従来通り、郵送、メールによる提出も可能です。)
受付可能な電子申請・届出の種類
○新規指定申請 〇変更届出 〇更新申請 〇廃止・休止届出 〇再開届出
〇その他 〇加算に関する届出
利用方法について
電子申請届出システムは、以下のリンクから接続可能です。
また、システムの操作方法については、以下のリンク先ホームページ(電子申請届出システム(外部リンク))の「ヘルプ」から、「操作マニュアル」等をご参照ください。
介護事業所の指定申請等のウェブ入力・電子申請導入(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
GビズIDについて
「電子申請届出システム」の利用には、GビズIDが必要です。IDを持っていない法人はアカウントを作成してください。
詳細についてはデジタル庁のホームページをご確認ください。
登記情報提供サービスについて
行政機関等へのオンライン申請等の際に、当サービスによって取得した登記情報を登記事項証明書に代えて申請することができるサービスです。
様式について
「電子申請届出システム」内でアップロードする様式については、下記のリンクにてご確認ください。
地域密着型サービス事業・居宅介護支援事業・介護予防支援事業に係る指定申請等に関する手続きについて(事業者向け)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
長寿福祉課介護保険係
〒929-1692
石川県鹿島郡中能登町能登部下91部23番地
(行政サービス庁舎1階 行政サービスフロア)
電話:0767-72-3133 ファックス:0767-72-3794