石川県文化財等災害復旧事業

更新日:2024年12月25日

石川県文化財等災害復旧事業

石川県では能登半島地震で被災した文化財の復旧に対して、令和6年能登半島地震復興基金から補助を行ないます。

■対象

  令和6年能登半島地震で被災した次の文化財の修復

  ⓵ 国・県・市町指定文化財

  ⓶ 国選定文化財

  ⓷ 国登録文化財

  ⓸ 未指定の文化財

■対象者

  文化財を所有する個人など民間の者 ※⓸は寺社を除く

■補助金の額

  予算の範囲内で⓵⓶⓷は事業費から既存制度の補助金など引いた額の3分の2。⓸はその額の2分の1。

■申請書類

  石川県ホームページからダウンロードしてください。(下記のアドレス)     https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/bunkazai/r6saigaihukkyu/index.html

石川県文化財等災害復旧事業2

↑こちらからもアクセスできます。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課文化財保護係

〒929-1715
石川県鹿島郡中能登町一青こ部19番地1
(ふるさと創修館内)
電話:0767-74-2735 ファックス:0767-74-2736

生涯学習課へのお問合せ