中能登町立小学校及び中学校の施設の利用について
更新日:2025年10月14日
中能登町立小学校及び中学校の施設を利用開放します。
社会体育の普及を図るとともに地域住民が豊かな心を養うために,学校教育に支障のない範囲で,中能登町立小学校及び中学校の施設を開放します。
利用できる方
おおむね5人以上の団体で,監督者として成人が含まれる場合のみ利用できます。
利用できる施設名及び日時
施設 | 開放する日 | 開放する時間 |
---|---|---|
中能登町立鳥屋小学校 | 学校休業日 | 午前9時から午後9時30分まで |
上記以外の日 | 午後6時30分から午後9時30分まで | |
中能登町立鹿島小学校 | 学校休業日 | 午前9時から午後9時30分まで |
上記以外の日 | 午後6時30分から午後9時30分まで | |
中能登町立鹿西小学校 | 学校休業日 | 午前9時から午後9時30分まで |
上記以外の日 | 午後6時30分から午後9時30分まで | |
中能登町立中能登中学校 | 学校休業日 | 午前9時から午後9時30分まで |
上記以外の日 | 午後6時30分から午後9時30分まで | |
旧久江小学校 | 毎日 | 午前9時から午後9時30分まで |
夜間照明施設 | 毎日 | 日没から午後9時30分まで |
12月28日から翌年1月4日までは開放を中止します。
また、教育委員会が特に必要があると認める場合も開放を中止します。
使用料
令和2年4月1日から、使用料が次のとおり変更になりました。
施設の名称 | 使用料 |
会議室、調理室等(1室ごと) | 1時間につき 600円 |
体育館(半面) | 1時間につき 600円 |
卓球場 | 1時間につき 600円 |
柔道場 | 1時間につき 600円 |
剣道場 | 1時間につき 600円 |
弓道場 | 1時間につき 600円 |
テニスコート(1コート) | 1時間につき 600円 |
グラウンド | 1時間につき 1,200円 |
1 使用料の額は、1時間未満は1時間とします。
2 冷暖房を使用する場合は、使用した時間の使用料に100分の40を乗じて得た額を加算します。
3 町内在住の方が利用する場合の使用料の額は、100分の50を乗じて得た額とします。
4 その他、使用料の減免措置もありますので、詳しくは「学校施設使用料減免率一覧表」をご覧ください。
区分 | 使用料 |
テニスコート(1コート) | 1時間につき 100円 |
グラウンド | 1時間につき 1,000円 |
施設使用後に納付書を送付しますので,最寄りの町指定金融機関で納付してください。
申請書及び報告書の提出
学校施設を利用される場合は、別紙「中能登町立学校施設利用許可(及び使用料減免)申請書」を利用日の7日前までに教育委員会に提出してください。
利用許可・不許可の審査結果の通知については、利用責任者に通知書を郵送します。
学校施設利用後は、別紙「学校施設使用報告書」を教育委員会に速やかに提出してください。定期的に利用される場合は1ヶ月分をまとめて提出いただいても結構です。
関連書類
学校施設利用許可申請書 (Wordファイル: 37.5KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育課学校教育係
〒929-1721
石川県鹿島郡中能登町井田に部50番地
(生涯学習センター「ラピア鹿島」内)
電話:0767-76-2808 ファックス:0767-76-2802