中能登町不妊治療費助成事業のご案内
更新日:2025年03月11日
中能登町不妊治療費助成事業のご案内(チラシ) (PDFファイル: 139.5KB)
保険適用分不妊治療費助成について
中能登町では、不妊治療を行うご夫婦の経済的負担の軽減を図るため、保険適用されても負担の大きい治療費の助成を行っています。申請の際には、申請書の他に添付書類が必要となります。「中能登町不妊治療費助成事業のご案内」をご覧いただくか、中能登町こども家庭センター(電話:0767-72-3932)までお問合せください。
保険適用分不妊治療費助成の申請に必要な書類
中能登町保険適用分不妊治療費助成金交付申請書兼請求書 (PDFファイル: 451.0KB)
保険適用分不妊治療医療機関受診等証明書(一般不妊治療用) (PDFファイル: 342.9KB)
保険適用分不妊治療医療機関受診等証明書(生殖補助医療用) (PDFファイル: 342.9KB)
先進医療不妊治療費助成について
生殖補助医療と併用して行われる「先進医療」にかかる費用についても助成しています。詳細は、「中能登町不妊治療費助成事業のご案内」をご覧いただくか、中能登町こども家庭センター(電話:0767-72-3932)までお問合せください。
先進医療不妊治療費助成の申請に必要な書類
中能登町先進医療不妊治療費助成金交付申請書兼請求書 (PDFファイル: 209.1KB)
先進医療不妊治療医療機関受診等証明書 (PDFファイル: 119.5KB)
関連リンク
不妊・不育相談窓口「ふたば」
相談窓口「ふたば」が開設されました。相談内容は、不妊・不育症治療費助成の手続き、相談はもちろん、不妊症・不育症の検査・治療に関すること、仕事との両立の悩みなどどんなことでも大丈夫です。費用は無料、プライバシーは守ります。
開設日時 月~金曜 8:30~17:00
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康保険課子育て支援係
〒929-1692
石川県鹿島郡中能登町能登部下91部23番地
(行政サービス庁舎1階 行政サービスフロア)
電話:0767-72-3134 ファックス:0767-72-3141