第3期中能登町子ども・子育て支援事業計画

更新日:2025年05月08日

第3期中能登町子ども・子育て支援事業計画について

令和7年3月をもって「第2期中能登町子ども・子育て支援事業計画」の計画期間が終了することから、これまでの取組の成果と課題、子育て家庭のニーズなどを踏まえて見直しを行い、令和7年度から令和11年度までを計画期間とする「第3期中能登町子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。

今後は本計画に基づき、子ども・子育て支援に関する施策を展開し、さらなる子育て支援の充実を図っていきます。

 

子ども・子育て会議の開催

第3期計画の策定にあたり、より実効性の高い計画とするため、子どもの保護者や子ども・子育て支援事業従事者、関係団体等から意見及び助言を聴くことを目的として「中能登町子ども・子育て会議」を開催しました。

 

第1回会議 令和6年11月21日(木曜日)

・子どもを取り巻く現状等について

・第3期中能登町子ども・子育て支援事業計画策定の概要について

・子ども・子育てWebアンケートについて

 

第2回会議 令和7年1月30日(木曜日)

・子ども・子育てWebアンケートの結果について

・第3期中能登町子ども・子育て支援事業計画(骨子案)について

 

第3回会議 令和7年3月24日(月曜日)

・第3期中能登町子ども・子育て支援事業計画(案)について

 

町への答申 令和7年4月17日(木曜日)

・審議結果について、子ども・子育て会議会長から町長へ答申されました。

 

意見募集(パブリックコメント)の実施結果

意見募集(パブリックコメント)へのご協力ありがとうございました。実施結果について次のとおり公表します。

【意 見 数】 28件(意見者9人)

 

意見募集(パブリックコメント)の実施

※ご意見の募集は終了しました

本計画の策定にあたり、広く町民の皆様から意見募集(パブリックコメント)を行います。

 

【意見募集期間】 令和7年3月28日(金曜日)~令和7年4月11日(金曜日)

 

子ども・子育てWebアンケートの結果報告

第3期計画を策定するための資料として、保育ニーズや当町の子育て支援サービスの利用状況・利用意向、また、子育て世帯の生活実態、要望・意見等を把握することを目的に、アンケート調査を実施しました。

【調査対象】 町内在住の「就学前児童」「小学生」の保護者

【調査期間】 令和6年12月23日(月曜日)~令和7年1月8日(水曜日)

【調査方法】 Web回答

【回答状況】 就学前児童 246件/424件 58.0% 、小学生 335件/570件 58.8%

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康保険課子育て支援係 

〒929-1692
石川県鹿島郡中能登町能登部下91部23番地
(行政サービス庁舎1階 行政サービスフロア)
電話:0767-72-3134 ファックス:0767-72-3141

子育て支援室へのお問合せ