「税を考える週間」について
更新日:2025年10月21日
国税庁では、国民の皆様に租税の意義や役割、税務行政に対する知識と理解を深めていただくため、1年を通じて租税に関する啓発活動を行っていますが、毎年11月11日から17日を「税を考える週間」として、集中的に様々な広報公聴施策を実施しています。
今年は「これからの社会に向かって」をテーマとして各種行事を行います。
詳しくは、下記の国税庁ホームページ「税を考える週間(国税庁の取組紹介)」をご覧ください。
また、中能登町租税教育推進協議会では、「税を考える週間」に合わせて、町内小中学生の税についての書道作品を展示します。
・会 場 アル・プラザ鹿島 1F
・展示期間 11月11日(火曜日)~11月17日(月曜日)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
税務課
〒929-1692
石川県鹿島郡中能登町能登部下91部23番地
(行政サービス庁舎1階 行政サービスフロア)
電話:0767-72-3136 ファックス:0767-72-3794















