「埋立ごみ」の臨時受入開始【ななかリサイクルセンター】
更新日:2024年06月07日
「ななか中央埋立場」は、令和6年能登半島地震の被害により「埋立ごみ」の直接持込の受入ができない為、「ななかリサイクルセンター」で臨時受入を開始します。
受入できるごみ
埋立ごみ、金物類、小型家電
(注意)処理手数料がかかります。
(注意)「家庭ごみ収集カレンダー」や「中能登町ごみ分別の手引き(2023年4月発行)」をご確認ください。
受入開始
令和6年6月10日(月曜日)
受入時間
月から金曜日(午前9時から午後4時)
土曜日(午前9時から正午)
ただし、日・祝日は受入できません。
受入場所
ななかリサイクルセンター
【所在地】七尾市吉田町テ部33番地
(注意)直接持込されたごみは、係員の指示に従い、ご自身で降ろしていただきます。
「埋立ごみ」と「燃えるごみ」を同時に持ち込まれる方へ
「埋立ごみ(金物類、小型家電を含む)」と「燃えるごみ」を同時に持ち込まれる場合は、それぞれ計量・処理手数料の支払いをしていただきます。
1.入口計量→受入施設で「埋立ごみ」を降ろす→出口計量→支払い→再度並び直す
2.入口計量→焼却棟で「燃えるごみ」を降ろす→出口計量→支払い
【重要】安全にご利用いただくためのお願い
1.車両走行、荷下ろしは係員の指示に従ってください。
2.施設内でのケガや事故、車両の損傷は責任を負いかねます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生活環境課 環境衛生係
〒929-1692
石川県鹿島郡中能登町能登部下91部23番地
(行政サービス庁舎2階 住環境整備フロア)
電話:0767-72-3927 ファックス:0767-72-3929