生ごみ処理機材購入費補助金について
更新日:2025年01月24日
生ごみの減量と再資源化を進めましょう
生ごみ処理機(電気式)並びにコンポストを購入された方に対して補助金を交付します。
補助対象について
コンポスト
- 1基の容量は120リットル以上のものとします。
電気生ごみ処理機
- 1世帯1基までとします。
いずれも「個人から譲渡されたもの」 「購入後1年を経過したもの」は、対象となりません。
また、町外在住の方や町税等の滞納のある方は、対象となりません。
助成金額について
コンポスト
1基につき2,000円
電気生ごみ処理機
購入金額の3割(限度額 20,000円)
算出した金額に1,000円未満の端数がある場合は切り捨てとなります。
申請に必要なもの
- 申請書・請求書 ■R5.10.1一部様式変更■
- 領収書
- パンフレット
- 通帳(請求書に記載してある振込先の口座番号を確認するため)
- 「購入年月日」 「購入金額」 「購入者氏名」 「購入先の店名」「購入機器の型番」が確認できるもの
- インターネット通販等による購入の場合も、通販業者からの領収書の中に上記5点が記入されているか確認ください。
- 電気式生ごみ処理機を購入の際は、購入機器の型番の記載があるパンフレット等をお持ちください。
- コンポストを購入の際は、領収書に「容量」が記載されているか確認ください。
- 領収書に「容量」が記載されていないときは、容量がわかる「パンフレット」または、「コンポストの写真(ラベルがついたもの)」をお持ちください。
振込先は、「申請者と同一名義」に限ります。領収書名義も申請者と同一名義に限ります。家族内でも不可。
申請書類一式
補助金交付申請書R5.10.1新様式 (PDFファイル: 72.5KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生活環境課 環境衛生係
〒929-1692
石川県鹿島郡中能登町能登部下91部23番地
(行政サービス庁舎2階 住環境整備フロア)
電話:0767-72-3927 ファックス:0767-72-3929