子どものインフルエンザ予防接種助成について
更新日:2025年09月30日
〇中能登町に住所を有する生後6か月から高校3年生に相当する年齢の方を対象に、インフルエンザの助成券を郵送でお届けしました。接種を希望される方は、案内に同封されている指定医療機関で助成券を利用して接種が受けられます。
〇なお、指定医療機関以外で接種をご希望の方は、一旦、接種費用を全額お支払いした上で、申請書をご提出していただくことで、接種費用の助成を受けることができます。
〇予防接種を受ける前にかかりつけ医にご相談ください。
〇詳しくは、インフルエンザ助成券に同封の案内をご確認ください。
対象者
(中能登町に住所を有する)生後6ヶ月から高校3年生に相当する年齢の方
実施期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和8年1月31日(土曜日)
助成額・接種回数
1回目3,000円、2回目2,000円
※生後6ヶ月から13歳未満は2回接種、13歳以上は1回のみの接種となります。
※経鼻弱毒性インフルエンザワクチンの場合は1回のみの接種となります。
ワクチンの種類 | 接種年齢 | 接種回数 |
インフルエンザHAワクチン (皮下注射) |
13歳未満 | 2回 |
13歳以上 | 1回 | |
経鼻弱毒性インフルエンザワクチン (鼻腔内に噴霧) |
2歳以上 高校3年生相当 |
1回 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康保険課感染症予防係
〒929-1692
石川県鹿島郡中能登町能登部下91部23番地
(行政サービス庁舎1階 行政サービスフロア)
電話:0767-72-3140 ファックス:0767-72-3141