町立保育施設の施設型給付費(相当額)について

更新日:2025年06月20日

令和6年度町立保育施設の施設型給付費(相当額)をお知らせします

「子ども・子育て支援制度」では、教育・保育給付認定を受けたお子さんが、保育所・認定こども園などを利用する場合、その経費に対し保護者に給付費が支給されます。この給付費のことを「施設型給付費」といいます。

施設型給付費は、保護者に対する個人給付としての性質を有するものですが、確実に教育・保育費用に要する費用に充てるため、町から保育園・認定こども園などに対して直接支払いが行われています(この仕組みを「法定代理受領」と呼んでいます)。

町立保育施設は町直営のため、実際に施設型給付費を町から支給することはありませんが、その相当額について別紙のとおりをお知らせします。

(あくまで実績を報告するものであり、これにより、追加の給付や利用者負担の支払い等が発生するものではありません)

この記事に関するお問い合わせ先

健康保険課子育て支援係 

〒929-1692
石川県鹿島郡中能登町能登部下91部23番地
(行政サービス庁舎1階 行政サービスフロア)
電話:0767-72-3134 ファックス:0767-72-3141

子育て支援室へのお問合せ