6月18日はおにぎりの日です。

更新日:2024年06月12日

おにぎりの日関連イベントが町内各地で開催されます

つながり復興市として開催

■主な内容

・おにぎり縁むすびマルシェ

キッチンカー、ケータリングが大集合します。

・中能登町のおにぎり大集合

地元飲食店自慢のおにぎりと古代米を販売します。

具材は当日のお楽しみです。

・ステージイベント

今町衣里さん(みんなで踊ろう「ONIGIRI」2回 12:30,14:30)

https://www.youtube.com/watch?v=o6g7tZoMxW4

町長とジャンケン(ジャンケンに勝つと景品が当たる)

・アルプラザ鹿島でもおにぎりイベント開催

「おにぎり総選挙」、各県のおにぎりアピールなど

 ・ニコニコのり キッチンカーがやってきます。

国内外におにぎりを普及させるための活動をされている、一般社団法人おにぎり協会から、日本の伝統的な海苔製品の製造・販売を手掛ける「ニコニコのり」様に来町いただき、おにぎりを配布いただきます。また、協会が手掛ける、おにぎりサミットに参加いただいている自治体からの応援メッセージを、中能登町に届けていただく予定です。

※金丸会場の方は、駐車場に限りがございますので、無料シャトルバスをご利用願います。(チラシをご確認願います)

かつてギネスにも挑戦した「ジャンボおにぎりの木枠」を展示

※現在はラピア鹿島に展示してあります。

ジャンボおにぎりに挑戦したときの「木枠」です

 6月18日は、おにぎりの日です。1987年に弥生時代の遺跡、杉谷チャノバタケ遺跡から「日本最古のおにぎり」の塊「チマキ状炭化米塊」が出土して以来、旧鹿西町はおにぎりの里として親しまれてきました。毎年、6月18日には町内でも、おにぎりに親しむイベントが行われています。レプリカが、JR能登部駅や道の駅「織姫の里なかのと」に展示されています。ぜひご覧ください。

おにぎりの日

毎年6月18日

旧鹿西町の[6]と毎月の米食の日18日を合わせてつけられた

出土場所

杉谷チャノバタケ遺跡(金丸地内)

時代

弥生時代のものと判明

学術名

「チマキ状炭化米塊」

展示場所

ふるさと創修館や道の駅「織姫の里なかのと」

その他

平成27年度におにぎりが出土された月にちなんで「11月18日」もおにぎりの日に条例で定められました。

https://www1.g-reiki.net/nakanoto/reiki_honbun/r135RG00000665.html

写真の使用や活用については、石川県埋蔵文化財センターで資料の活用としての申請が必要ですので、直接お問い合わせください。

https://www.ishikawa-maibun.jp/guide/using_document/

日本最古のおにぎり発見

杉谷チャノバタケ遺跡から出土された日本最古のおにぎりの写真

出土された、日本最古のおにぎり

杉谷チャノバタケ遺跡の写真

杉谷チャノバタケ遺跡から出土される(金丸地内)

6月18日おにぎりの日の記念日登録証の写真

日本記念日協会に認定されました。

関連リンク

地図

この記事に関するお問い合わせ先

企画情報課

〒929-1792
石川県鹿島郡中能登町末坂9部46番地
(総務庁舎1階)
電話:0767-74-2806 ファックス:0767-74-1300

企画課へのお問合せ