第17回全国どぶろく研究大会(石川県中能登町)について
更新日:2024年12月23日
全国どぶろく研究大会のサイトの情報をお知らせします

【令和7年9月10日更新】
●第17回全国どぶろく研究大会の次回開催地調書及び本大会参加意向調査を案内しました。(令和7年9月上旬に全国特区自治体に案内済み)
お手数ですが、9月22日までに回答をお願いします
・開催時間が変更となりました
(当初)15時開始 (変更後)16時開始
(概要)
・1月16日(金曜日)16時~基調講演(入場無料)(生涯学習センターラピア鹿島)
・1月16日(金曜日)18時~どぶろく交流会(料金6,000円/人)
(生涯学習センターラピア鹿島)
・1月17日(土曜日)10時~13時まで
オプショナルツアー2コース(料金5,000円/人)
1)どぶろくの聖地を訪ねるツアー 2)和倉温泉お祭り会館(どぶろくルーツ展)ツアー
正式な申し込みは令和7年11月を予定しております。
ダウンロードしてご活用願います。
----------------------------------------------------------------------------------
【令和6年12月10日更新】
●第17回全国どぶろく研究大会開催の日程が決まりました。
令和8年(2026)1月16日(金曜日)15時 ラピア鹿島
開催の決定は、第17回全国どぶろく研究大会in中能登町実行委員会及び第17回全国どぶろく研究大会全国幹事会と協議のうえ、決定させていただきました。特区自治体及び濁酒醸造者の皆様には、改めて書面でご案内いたします。(2024年12月末順次発送予定) 大変ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------------------
【令和6年3月1日】
●第17回全国どぶろく研究大会の開催を1年延期いたします。
(理由)令和6年1月1日発生 能登半島地震の影響のため。
(変更後)令和7年度に延期 ※日程が決まりましたらご連絡いたします。
(変更前)令和7年(2025)1月17日(金曜日)15時 ラピア鹿島
※延期の決定は、第17回全国どぶろく研究大会in中能登町実行委員会及び第17回全国どぶろく研究大会全国幹事会と協議のうえ、決定させていただきました。特区自治体及び濁酒醸造者の皆様には、改めて書面でご案内いたします。(2024年3月末頃案内予定) 大変ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------------------
【令和5年12月26日】
●第17回全国どぶろく研究大会の状況報告を特区自治体宛てに郵送しました。
令和5年12月26日発送 ※自治体によって到着する時間が異なります。
----------------------------------------------------------------------------------------
【令和5年12月12日】
●第17回全国どぶろく研究大会は
2025年1月17日(金曜日)15時 ラピア鹿島(石川県鹿島郡中能登町井田に部50番地)
令和5年12月12日に開催された、第1回全国どぶろく研究大会実行委員会in中能登町で、審議した結果、第17回(令和6年度)全国どぶろく研究大会の開催日が決定しましたので報告します。
---------------------------------------------------------------------------------------
【令和5年8月23日】
●石川県中能登町で全国どぶろく研究大会のホームページ立ち上げしました
令和5年全国幹事会で審議した結果、第17回(令和6年度)全国どぶろく研究大会の開催地に中能登町が決定しました。現在、令和6年度の開催に向けて実行委員会組織や日程などを準備しておりますので、決定しましたらご案内します。(特区自治体には郵送、ホームページ)
今後の予定
令和6年 12月末より 特区自治体に状況報告を順次ご案内
※時期は目安なので、日程が変更になる場合がございますので、予めご了承願います。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画情報課
〒929-1792
石川県鹿島郡中能登町末坂9部46番地
(総務庁舎1階)
電話:0767-74-2806 ファックス:0767-74-1300