町内無料電話の使い方
更新日:2019年02月20日
9番ダイヤルで町内無料電話ができます
音声告知端末と固定電話を接続することで、音声告知端末でつながれた電話機同士が無料で通話できます。
【固定電話がある場合】
電話番号の市外局番を除いた番号に、「9」をつけ、電話をしてください。
例:鳥屋庁舎代表電話(0767-74-1234)にかけるとき、「9-74-1234」とダイヤルする
【固定電話がない場合】
中能登町でつけた無料電話用の番号(「79」から始まる番号)を使って電話してください。
例:(79-0000)にかけるとき、「9-79-0000」とダイヤルする

無料電話接続イメージ図
一括ダウンロード
無料通話が可能な公共施設等については、「公共施設等無料電話一覧」をご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画情報課(ケーブルテレビ担当)
〒929-1892
石川県鹿島郡中能登町井田3部6番地7
(ケーブルテレビ放送センター内)
電話:0767-76-2437 ファックス:0767-76-8080