6月 一般質問の発言順と内容

更新日:2024年06月11日

一般質問 発言順です

令和6年度 6月定例会議

 

令和6年6月13日(木曜日)午前10時から

1.林 真弥 議員

・ 公共施設の利用全般について

・ 町体育施設の利用について

2.古玉 いづみ 議員

・ これからの町づくりへの思いは 

・ ハード整備の方向性を示せ

・ シン・教育・子育ての町へ

3.角 久子 議員

・ 快適な住環境づくりについて

・ 学校教育の現状について

4.南 昭榮 議員

・ 被災家屋の対応を示せ

・ 地震による、その他の被害状況は何か

5.三浦 克欣 議員

・ 令和6年度より改定(増額)された介護保険料について問う。

・ 中能登町復旧・復興プランについて、町としての具体的な方策の有無を問う。

・ 町の「景観」を損なう人工的建造物を建てるべきではないと考えるが、町長に見解を問う。

6. 池島 和喜夫 議員

・ 墓地公苑の利用について

・ デマンドタクシーのコースの見直しについて

7.澤 良一 議員

・ 1令和6年度当初予算

・ 2通年議会と専決処分

・ 3専決処分の法的根拠

・ 4組織の活性化と公正公平な人事評価

・ 5経費削減と住民満足度の向上

・ 6”三方よし”

8.合田 宏 議員

・1.熱中症対策について

・2.なかのと健康プラン21について


中能登町議会事務局 電話 0767-74-2808

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒929-1792
石川県鹿島郡中能登町末坂9部46番地
(総務庁舎2階)
電話:0767-74-2808 ファックス:0767-74-2818

議会事務局へのお問合せ