議会の会議の傍聴
更新日:2023年08月23日
議会の会議の傍聴希望の方はこちらをご覧ください
定例会議・随時会議・各種委員会等を傍聴希望される方へ
傍聴を希望される方は、熱っぽい、かぜの症状がある方は傍聴できませんのでご了承ください。
- 傍聴希望者は直接、総務庁舎2階 の「傍聴者受付」までお越しください。
- 団体で傍聴希望の方は、席に限りがありますので、事前に議会事務局まで ご連絡をお願いします。
- 傍聴席では次の事項を守り、静かに傍聴してください。
- 議員の言論に対して、拍手その他の方法により公然と可否を表明しないでください。
- 談論し、放歌し、高笑し、その他騒ぎ立てないでください。
- はちまき、たすきの類を着用し、又は旗、プラカードの類を掲げる等、示威的行為をしないでください。
- 携帯電話、音響装置その他により議事の進行を妨げる行為をしないでください。
- 飲食や喫煙をしないでください。
- みだりに席を離れ、不体裁な行為又は他人の迷惑となる行為をしないでください。
- その他議場の秩序を乱し、又は議事の妨害となるような行為をしないでください。
- 許可を得た方以外は、写真撮影やビデオ撮影をしないでください。
※定例会議とは 3月、6月、9月、12月の5日から始まる会議です。
(5日が休みの場合は、定例日の「5日」以後の最初の休日でない日となります。)
※随時会議とは 随時必要に応じて開かれる会議です。
※各種委員会等の会議日程をホームページでお知らせしています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
議会事務局
〒929-1792
石川県鹿島郡中能登町末坂9部46番地
(総務庁舎2階)
電話:0767-74-2808 ファックス:0767-74-2818