土砂災害ハザードマップについて
更新日:2021年03月05日
土砂災害ハザードマップを更新しました。
中能登町では、令和2年度に土砂災害ハザードマップを更新し、対象地区への配付を行います。
このマップには、石川県が指定した土砂災害警戒区域(土砂災害が発生するおそれがある箇所と範囲)や町指定避難施設、避難時の心構えなどが記載されており、いざという時の安全な避難行動にお役立ていただけます。
毎年、全国各地で大規模な土砂災害が発生し、多くの尊い生命が失われています。
災害はいつ、どこで発生するか予想できません。
町民の皆様におかれましては、土砂災害が発生する恐れがある危険箇所や町指定避難施設の場所等を、ハザードマップで事前に確認していただき、いざという時に備えてください。
ダウンロード(A2版)
土砂災害ハザードマップ(鳥屋地区) (PDFファイル: 9.2MB)
土砂災害ハザードマップ(鹿島地区1・越路) (PDFファイル: 7.8MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
土木建設課
〒929-1692
石川県鹿島郡中能登町能登部下91部23番地
(行政サービス庁舎2階 住環境整備フロア)
電話:0767-72-3920 ファックス:0767-72-3929