光化学オキシダントについて
更新日:2018年04月02日
光化学オキシダントにご注意ください。
「光化学オキシダントとは何か」「被害にあわないためにはどうすれば良いのか」についてお知らせいたします。
光化学オキシダントとは?
自動車や工場などから排出される窒素酸化物や揮発性有機化合物と、太陽からの紫外線が化学反応をおこすと、光化学オキシダントという酸化性物質が発生します。
光化学オキシダントは、春から夏にかけての、気温が高くて日差しが強く、風があまりないときに高い濃度となります。また、この光化学オキシダントがたまり、白くもやがかかったような状態を「光化学スモッグ」といいます。
光化学オキシダントによる被害としては、「目がチカチカする」「のどが痛む」などのほか、頭痛・吐き気・息苦しいなどの症状が出るといわれています。
光化学オキシダントの濃度が高くなったら?
光化学オキシダント予報や注意報を、テレビ・ラジオなどの放送や、防災無線を通じて住民の皆様にお知らせいたします。
注意報などが発令されたら?
- 屋外での運動や作業を避け、屋内へ入り窓を閉めましょう。
- 工場や事業場は、燃料や電力の使用を控え、燃焼行為の自粛にご協力ください。
- 自動車の運行をできるだけ控え、エンジンのかけっぱなしや空ぶかしはやめましょう。
被害を受けた場合は?
洗顔やうがいをし、最寄りの保健所または役場保健環境課まで連絡してください。症状がひどい場合は、必ず医師の手当てや指示を受けてください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康保険課保健衛生係
〒929-1692
石川県鹿島郡中能登町能登部下91部23番地
(行政サービス庁舎1階 行政サービスフロア)
電話:0767-72-3129 ファックス:0767-72-3141