新生児聴覚スクリーニング検査費用助成について
更新日:2025年04月08日
新生児聴覚スクリーニング検査費用を助成しています
中能登町では、出産後に実施する新生児聴覚スクリーニング検査費用の一部を助成します。
<対象者>
・中能登町に住所を有する児
・令和4年4月1日以降に生まれ、新生児聴覚スクリーニング検査を受けた児
<助成額>
・自動ABR(自動聴性脳幹反応検査)/OAE検査(自音響放射検査)ともに3,000円
<助成方法>
・新生児聴覚スクリーニング検査受診票(妊婦・産婦・乳児健康診査受診票冊子内)を検査医療機関へ渡し、検査を受けてください。検査料から3,000円を差し引いた金額を窓口でお支払いください。
・県外医療機関で検査を受けられた方は、償還払いをさせていただきますので、下記必要書類を添えて中能登町 こども家庭センターまで申請してください。
県外医療機関で検査を受けられた方の申請方法
<必要書類>
・中能登町妊婦・産婦及び乳児健康診査費用助成金支給申請書兼請求書
・新生児聴覚検査に係る領収書または、新生児聴覚スクリーニング検査費用領収証明書(別添証明書)
※証明書は、領収書にて検査の証明ができない場合に医療機関に記載てもらってください。
・母子健康手帳の写し(聴覚検査の結果が確認できるもの)
新生児聴覚スクリーニング検査費用助成のお知らせ (PDFファイル: 204.7KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康保険課こども家庭センター
〒929-1692
石川県鹿島郡中能登町能登部下91部23番地
(行政サービス庁舎1階 行政サービスフロア)
電話:0767-72-3932 ファックス:0767-72-3141