大宮坊

施設概要

大宮坊は,山岳信仰の霊場として栄えた石動山天平寺を支配する別当寺として,山内で最も権威と格式を誇る坊でした。
しかし,明治初年,廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)による石動山の瓦解(がかい)とともに廃絶しました。

その後,坊跡は越路小学校石動山分校や宅地・水田として利用されてきましたが,平成2年(1990年)から,史跡整備のための発掘調査が始まりました。
調査の結果,天正10年(1582年)の石動山合戦による全山炎上後,前田利家が再建し,明治の瓦解(がかい)まで存続した建物の跡が検出されました。

町では,平成10年(1998年)度からの国・県の補助を得て,大宮坊の歴史的空間を再現するため,発掘調査の成果と史料を参考に,書院台所棟・番所(ばんしょ)・厠(かわや)・御成門(おなりもん)・台所門・板塀・勅使橋(ちょくしばし)などの建造物や,本堂跡・証誠殿跡(しょうじょうでんあと)・庭園跡などの遺構の復元を進め,平成14年(2002年)11月に完成しました。

大宮坊書院台所棟

大宮坊書院台所棟

書院座敷

書院座敷

御成門と勅使橋

御成門と勅使橋

開場日

3月21日~11月30日

休場日

火曜日(火曜日が翌日の場合は翌日),祝日の翌日,冬期休場日(12月1日から3月20日までの日)

開場時間

午前9時から午後5時まで(夜間使用の場合は午後9時30分まで)

施設見学料

無料(どなたでもお気軽に見学いただけます。)

施設活用

歴史の広場は,文化財として広く一般の見学に供するとともに,史跡石動山にふさわしい学習活動及び行事その他文化活動の場として活用しています。また史跡を散策される際の休憩施設としてもご利用ください。

使用申請

大宮坊を使用する場合は,教育委員会の許可を受ける必要があります。
別添申請書をふるさと創修館内の生涯学習課文化財保護係まで,使用予定日の1週間前までに下記使用料をご持参のうえ提出してください。

施設使用料

午前(午前9時から正午まで)1,000円
・午後(午後1時から午後5時まで)1,000円
・夜間(午後6時から午後9時30分まで)1,500円
・全日(午前9時から午後9時30分まで)3,000円
・宿泊不可
同一の使用につき,原則引き続き6日を超えることはできません。
特殊機器等の電気使用料は別途協議とします。
町内在住者の使用料は,半額とします。

大宮坊のお問い合わせ先
住所 〒929-1812 石川県鹿島郡中能登町石動山オ甲部3番地
電話番号 0767-76-0409(内線:)
ファックス番号  
メールアドレス bunka@town.nakanoto.ishikawa.jp
返信が必要な場合はメール本文にお名前・ご住所をご記入ください。
業務時間 午前9時から午後5時(夜間の利用にあっては午後9時30分)まで 
定休日 火曜日・祝日の翌日・冬期休場日(12月1日から3月20日までの日) 

関連ページ

地図

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 文化財保護係

〒929-1715
石川県鹿島郡中能登町一青こ部19番地1
(ふるさと創修館内)
電話:0767-74-2735 ファックス:0767-74-2736

生涯学習課へのお問合せ

更新日:2023年08月03日