水道料金について

水道料金の算出方法

水道料金は1カ月の使用水量から基本料金と超過料金を算出し、メーター使用料を加算して算出します。
 

※基本料金、超過料金、メーター使用料は下記添付ファイルをご確認ください。

水道料金の納付方法

直接納入

納入通知書のハガキが届きますので、お近くの庁舎の収納窓口のほか、コンビニエンスストア及び下記の金融機関で直接お支払いください。

 

〇取扱金融機関【本店及び支店】

・北國銀行

・のと共栄信用金庫

・興能信用金庫

・北陸銀行

・能登わかば農業協同組合

口座振替

生活環境課または町内の取扱金融機関にある口座振替依頼書にご記入の上、希望する取扱金融機関へ提出ください。

 

〇取扱金融機関【本店及び支店】

・北國銀行

・のと共栄信用金庫

・興能信用金庫

・北陸銀行

・能登わかば農業協同組合

・ゆうちょ銀行

※手続きには預金通帳、通帳届出印鑑、口座振替依頼書が必要です。

スマホ決済・郵便局窓口での納付可能

令和6年4月より、納付書払いでの上下水道料金を「PayPay」「LINE Pay」「auPay」「d払い」を使用したスマホ決済及び北陸3県(石川県・富山県・福井県)の郵便局・ゆうちょ銀行窓口で上下水道料金が納付できます。

※納付方法

●スマホ決済(キャッシュレス決済)で納付

スマホアプリ「PayPay」「LINE Pay」「auPay」「d払い」の請求書払いボタンから、納付書に印刷されているバーコードを読み取り、電子マネー残高から上下水道料金を納付します。納期限が過ぎている納付書では納付できませんのでご注意ください。領収書は発行されません。

●郵便局窓口で納付

4月以降に発行されたマル公と表示のある納付書は、石川県・富山県・福井県の郵便局・ゆうちょ銀行窓口で納付できます。

一括ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境課 上水道係

〒929-1692
石川県鹿島郡中能登町能登部下91部23番地
(行政サービス庁舎2階 住環境整備フロア)
電話:0767-72-3925 ファックス:0767-72-3929

生活環境課へのお問合せ

更新日:2024年07月24日