「なかのとオレンジフェスタ」を開催します!(認知症になっても安心して暮らせる地域づくり)
更新日:2025年11月06日

🍊認知症について「見て」「知って」「体験する」機会をつくってみませんか?
認知症は誰もがなりうる身近な病気です。日本人の平均寿命は世界のトップレベルですが、高齢になるほど認知症になる人が増えています。中能登町では、介護認定を受けた人の原因となる疾患の1位は「認知症」であり、認知症は町でも大きな課題となっています。
そんな認知症のことや、日々の健康などについて、「見て」「知って」「体験する」機会をつくってみませんか? どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
🍊日時、会場
日時 令和7年11月16日(日曜日)10:00~15:00
会場 平和堂アル・プラザ鹿島 セントラルコート
🍊主な内容など
1.認知症コーナー
(パネル展示、認知症チェック、脳トレ、脳活性化レクリエーション、血圧測定など)
2.健康測定会
(血管年齢測定、脳年齢測定、野菜不足チェックなど)<明治安田>
3.ハンドマッサージ体験会
(お一人さま1回10分程度) <株式会社ポーラ>
主催 中能登町高齢者支援センター
協力 中能登町認知症地域支援推進員、認知症キャラバンメイト、チームオレンジなかのとみかん、平和堂アル・プラザ鹿島、かしま商業開発協同組合、明治安田、株式会社ポーラ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
長寿福祉課高齢者支援センター係
〒929-1692
石川県鹿島郡中能登町能登部下91部23番地
(行政サービス庁舎1階 行政サービスフロア)
電話:0767-72-2697 ファックス:0767-72-3794















